機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

26

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」

Organizing : 株式会社KAN

Registration info

参加

Free

FCFS
11/10

Description

開催日時

開催日時:9/26(水)16:00 - 17:30
会場  :ソフトバンク・テクノロジーセミナールーム(東京・東新宿)
参加費用:無料
定 員 : 30名
※当日は名刺をお持ちください。
※同業(Webマーケティングを事業とする会社様)の方、B2B企業でない方、個人の方は、
 ご参加お断りのメールをお送りしております。ご了承ください。

セミナー概要

BtoB企業のマーケティングと広報において、ウェブサイトの活用は欠かすことができなくなってきています。

ウェブサイトの有効活用のためには、Google アナリティクスをはじめとするアクセス解析ツールでの分析が不可欠です。

では、具体的に「何を??」「どうすれば??」、ウェブ担当者として会社を成長させることができるのでしょうか。

例えば、ウェブ担当を他業務と兼任していて、「データ分析をする時間があまり取れないし、どこを重点的に見たら良いのかもわからない」といった企業担当者の方も多くみられます。

また、「Google アナリティクスの画面に表示されている用語が、どういった分析結果のデータになるのかがよくわからない」という声もよく伺います。

本セミナーではそうした疑問を持つBtoB企業の担当者の方に、海外での講演やトレーニング実施経験も豊富な講師が基礎的な事項を解説いたします。

 

目的

  • BtoB企業のウェブ担当者が、企業内でどのようにウェブの成果を計測し、活用していくのがよいのかを理解を深めること。
  • BtoB企業の営業部門などのウェブ専任者ではなくても、データ分析を利用したいと考えている方もぜひご参加ください。

 

セミナーのレベル

初心者向けのセミナーです。お気軽にご参加ください。

 

何を学ぶか

  • ウェブサイトで得られるデータをビジネスに活用する
  • ページビュー数だけではわからないサイトの成果
  • 社内でどのようにGoogle アナリティクスのデータを報告するべきか
  • 制作会社や代理店から提出されるレポートのどこを見れば良いか
  • 必ず押さえたいGoogle アナリティクス用語
  • Google アナリティクスとビジネスの関連性
  • Google アナリティクスで見てほしいポイント

 

参加対象者

  • ウェブの用語についてむずかしいと思われている方
  • BtoB企業のウェブ担当者でこれから積極的にウェブマーケティングを行なっていきたい方
  • 代理店に任せているアクセス解析レポートの意味を理解したい方
  • ウェブマーケティング施策をどのように行ったら良いのかお悩みの方
  • Google アナリティクスデータをどのように社内で報告して良いかお悩みの方
    ※BtoB企業担当者向けのセミナーです。
    ※同業者の方、BtoB以外の方は、参加をお断りする場合がございますので、ご了承ください。

 

講師:永井 隆

main_nagaitakashi
Webサイトのデータ活用で経営ビジョンの達成をご支援!
国外企業でのコンサルティング経験から、グルーバルな視野で各部門や国境を超えたWeb活用を実現します!

 

研修/講演実績

  • Google アナリティクス研修 (大手人材派遣、大手印刷会社、大手メディア運営会社/ 日本)
  • Google アナリティクス研修 (国立Singapore Management University/ シンガポール)
  • 「アクセス解析トレーニング」 (Web制作会社/フィリピン)
  • 「アクセス解析が事業にもたらすもの」 (タイ)  など

 

執筆/英訳実績

 

保有資格

  • GAIQ Google アナリティクス個人資格 (グーグル株式会社)
  • Certified Web Analyst(米国 Digital Analytics Association)※日本人で3人目の取得
  • TOEIC 890点 (一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会) など

 

主催者: KANについて

KAN Corp.(株式会社環)

国内におけるWebマーケティングの先駆けとして2000年に設立。
IoT時代における企業のデータ活用を支援するため、データ分析に特化した教育サービスを提供しています。
Web解析事業の国内・海外における展開支援実績からBtoB、BtoC企業向けデジタルマーケティングリーダー研修、Webサイトのコンサルティング等など実践に基づく人材育成、企業支援を強みとしています。

 

会場: ソフトバンクテクノロジー

※当ビル1FのエレベーターホールEAST側より17階受付までお越しください。 SoftBank Technology Meeting Room

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KAN Corp.

KAN Corp. published やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」.

07/05/2018 14:20

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 を公開しました!

Group

KAN Corp.(株式会社KAN)

Number of events 90

Members 0

Ended

2018/09/26(Wed)

16:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/05(Thu) 14:19 〜
2018/09/23(Sun) 17:00

Location

ソフトバンク・テクノロジー株式会社 セミナールーム

東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17階

Organizer

Attendees(10)

ishikuro yoko

ishikuro yoko

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

Aggai123

Aggai123

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

しずく

しずく

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

Kazunori-Ideguchi

Kazunori-Ideguchi

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」に参加を申し込みました!

ki054

ki054

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」に参加を申し込みました!

Mori_k

Mori_k

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

myu_kik

myu_kik

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

kai-yorozu

kai-yorozu

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

nb164

nb164

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Waitlist (1)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

やさしく学ぶ「BtoBウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス活用戦略」 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (3)